はじめて来院される患者様のには、症状等のお話を頂きいてからお口の中の検査を行います。話し合いながら適切な治療方法で進めていきます。
噛み合わせ
噛み合わせが悪い場合、歯や顎への負担が皆様の想像以上に大きく、食べ物をしっかりと咬めなくなり「胃」への負担が大きくなったりと日常生活の健康に、思いもよらない影響を与えてしまう可能性があります。
関連タグ:診療のご案内

お子様にとって「歯」の痛みは大変な事です。
隣にお母様にいていただき、治療の不安をなくす方法もあります。
手をつないでもらうことで一緒に安心して治療をし、虫歯をなくしていきましょう。
予防処置も行っています。相談しながら、お子様の元気な日常を実現させていきましょう。
こんな症状があったら!
食欲が無い | 歯の痛さを我慢して美味しく食事が出来ないのかも知れません | お気軽に電話等で御相談下さい。 |
---|---|---|
やたらに口の中を気にする | 歯痛がないまでも歯石などを気にしているかも | 予防も大事です。早めの検診を。 |
朝の歯磨き等でみずがしみる | 虫歯の前兆と考えられる場合がございます。 | 予防的にもすぐご連絡下さい。 |
予防が最も大事です。
お口の健康が、食べる事を楽しくします。咬めない!丸呑みする!など、これから「すくすく」と育つお子様には多大な影響がある事は否めません。
歯磨きの仕方や、チェック。もちろん虫歯・歯周病などの早期発見のためにも、定期検診をぜひ、お受け下さい。お待ちしております。
関連タグ:診療のご案内

「白い歯」にたいする意識の向上が見受けられます。当院では「歯」への影響を最小限に歯の変色などを取り除く治療を行っています。
もちろん本来の「歯」の役割などに弊害が合ってはなりません。機能的な健康にも考慮した治療でリフレッシュしてください。
クリーニング

歯石はもちろんの事、コーヒー・お茶、たばこのヤニで変色した歯をクリーンアップします。
お話合いの上、治療をはじめおよそ○回の来院で治療を終えます。
ブリーチング
上記の他、歯の変色には加齢によるものや、飲み薬による変色等もあります。その場合はブリーチングを行います。
ブリーチング材を歯の表面からしみ込ませ、歯の色素を分解させ漂白していく施術法です。
来院して頂き行うものと、ご自宅でご自身で行って行って頂くものがあります。
オールセラミック
セラミックのみによる詰め物や冠せ物です。金属は使いません。
見た目にこだわれるのであればこの施術により、欠けてしまった歯や変色した歯等を天然歯に近く修復します。
関連タグ:診療のご案内